農園(初心者) eggplant【ナス】2024 2024/07/26
2024.5月中旬栽培。ナスはインドの東部で、紀元前5世紀には中国に伝えられ、中国、アラビア、アフリカなどで栽培されていたようです。ヨーロッパには約13世紀頃に伝わり16~17世紀にはヨーロッパ各地で栽培されるようになり、現在では特に気候の温暖な地中海沿岸地方を中心に栽培されているようです。
マルチに条間70cm、去年収穫が大変だったのに1本増やして6本栽培。7月中旬収穫。ナスは、ナス科ナス属に分類される夏野菜の一種です。原産地はインドで、日本には奈良時代(710~794年)に中国から伝わり、江戸時代頃に広く栽培されるようになりました。(何年たっても次の日の冷めたなす味噌【cold eggplant miso】が大好き)
ナスの生産量は中国が1位、9位日本、バルバドスは圏外でした。ちなみに『なす』『なすび』という2つの言い方がありますが何が違うでしょう?