社長日誌

ホーム > 社長日誌 > 農園(初心者) carrot【にんじん】2024

農園(初心者) carrot【にんじん】2024

2024.4月中旬栽培デビュー。セリ科ニンジン属に分類される野菜、にんじん【carrot】(ハンバーグについてくるデカ甘carrotは残します)原産地は中東のアフガニスタン付近とされています。西洋系と東洋系に大きく分けられ、日本には東洋系が16~17世紀頃(江戸時代)、西洋系が19世紀に伝わりました。
種まきは深さ1cmほどの溝を作り3㎜間隔の条まき、5mm程度覆土して芽が出るまでたっぷりと水やりします。
花火大会が待ち遠しい6月上旬。キャロットは光がないと発芽しにくいので、もみ殻くん炭で保水性を高め、こまめに水やりを行い順調に発芽。ちなみにカカロットは孫悟空のサイヤ人としての名前である。7月下旬花火大会のシーズン。江戸時代の有名な花火師の屋号『玉屋』と『鍵屋』が、両国橋を挟んで花火を打ち上げて、観客がすばらしいと思った方の屋号を叫ぶ。この掛け声が花火で『たまや~』と叫ぶ由来といわれています。浜っ子や江戸っ子気質の方ぜひ叫んでみてください。テッテレー!初心者 → 凡人へ昇格!★☆☆ 『NINJIN娘』は1982年(昭和57年)8月6日にリリースされた田原俊彦の10作目のシングル。

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせ

TEL.024-529-1105

受付時間 8:00~17:00(土日祝休)

メールはこちら