社長日誌

ホーム > 社長日誌 > 農園(特待生)葉物野菜2024

農園(特待生)葉物野菜2024

2024.9月右から白菜【napa cabbage】(以下nという。)1列、キャベツ【cabbage】(以下cという。)3列、ブロッコリー【broccoli】(以下bという。)2列に挑戦。パットに種をまいて育てた苗を、もちろん広めの条間60cm、株間45cmで栽培。※条間、株間を知らない超初心者の方は、農園(初心者)n2023編↑をご覧ください。2024.11月順調に丸まるn。n2023では【Chinese cabbage】と紹介したn、nは日本語の菜っ葉が語源の【napa cabbage】とも呼ばれています。
初心者 → 凡人 → 特待生からの → 特待生 現状維持!★★★
2025.1月価格高騰のc、c主産県による記録的な猛暑・天候不順、さらに12月の低温・水不足などが影響して生育不良となっているが、順調に甘いc柔らかいc収穫。ロールc・cの千切りでいただきます。
初心者 → 凡人 → 特待生からの → 特待生 現状維持!★★★2025.3月bの原産地は地中海海岸、原種はcの原生種で、cの野生種に近い系統からできた野菜とみられ、野生cの変種であるbの系統は、イタリアで改良されて発達した。2026年度より指定野菜となるbは大好きだけどカリフラワー嫌いです。
初心者 → 凡人からの → 特待生 昇格!★★★葉物野菜【葉菜類】とは、主に葉を食用部とする野菜のことでnやcが該当するが、bは花芽や花を食用とする野菜で、花菜類でした。訂正してお詫び申し上げます。

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせ

TEL.024-529-1105

受付時間 8:00~17:00(土日祝休)

メールはこちら